起きた時は涼しかったので、今日から長袖にしてみようと思ったのが、大失敗!
なんだ、この日差しは。
袖を切りたい気分。
さて。
本日は午前から
土地の契約の為に大阪の中心部へ
その後、
事務所に戻る途中
少し時間が出来たので
小豆島でカレー屋をやってる仲間が
阪急梅田百貨店内に限定的に
お店を出展してくれているので、
わざわざ
高い駐車場代を支払って食べに行きました。
わざわざ・・。
【15分500円】
の駐車場に
覚悟を決めて車を駐車
目指すは
カレープラージュ
https://m.facebook.com/curryplage/
ちょっとだけ仲間を紹介
店主は私の10年来の友人。
カレー屋を出すにあたって
彼は
世界のスパイスを求め放浪の旅に出ました。
これ、店主。
様々な国の料理
人と触れ
時に
誰も知り合いのいない土地で病魔に襲われ
死にかけた時もありました。
伝説のスパイスを求めるアドベンチャー
とにかく、クレイジーなやつなんです。
そんな仲間が久々に大阪へ帰ってきました。
乗り込むは阪急百貨店。
意気揚々と
エスカレーターへ
ぐるぐるぐるぐる
目がまわりそう・・・
目が回りそう・・・
よし。やっと8階!
あと、もう一息。
着いたーー!
9階ぃい!
なんとか、汗もひきようやく到着。
9階に到着するなり
漂うスパイシーな匂い。
嫌でも食欲そそられますね、この匂い。
素直に
驚いた
さすが、金曜日のランチタイム帯
たくさんの人が
仲間の店に列をつくっています。
途絶える事のない列。
名塩付近の渋滞を思い出します。
そして・・・
待つこと約10分。
これが、本日のカレー
インドスパイス系。
本気度が伺える。
来ました
どーーん
小エビの風味とレモンの酸味
絶妙なバランス。
5分で完食
900円は高いかもですが
小豆島に行って食べることを考えたら
安いものです。
その他、スウィーツなど色々なお店が出展している阪急梅田の9階。
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/curry2017/index.html
催しは 9月5日まで
やっているそうなので
お時間がある方は是非一度行ってみてください。
仕事の合間に来ましたが、プライベートで
ゆっくり楽しみたかった。。
さて、仕事に戻りまする。